空港でシャワー、出発前にすっきり出来る?誰でも使える施設は?

空港でシャワー、出発前にすっきり出来る?誰でも使える施設は?

空港でシャワー、出発前にすっきり出来る?誰でも使える施設は?

羽田など空港の24時間稼働の空港が増える中、深夜便が充実したことで、旅行の幅が広がっています。

 

平日仕事を終えた後、夜の便で出張や旅行に出かける方も増えています。

 

 

実際、夜の便に搭乗するため、オフィスから空港へ向かうと気になることがあります。

 

それは出発前にシャワーを使えたらば、リフレッシュしてより快適にフライトを楽しめると感じる点です。

 

 

一日中仕事に追われて、その足でいざ飛行機に乗ると、やはり汗や体のべたつきがきになる場合があります。

 

特に夏場はそのような状態で狭いシートに乗り込むと、やはり不快に感じてしまうケースがよくあります。

 

 

仕事場から一度自宅へ戻って空港へ行く余裕があればよいのですが、時間の関係で空港へ直行しなくてはいけない場合、空港でシャワーでも浴びれたらば嬉しいと思います。

 

では、空港でシャワーを浴びることは可能でしょうか?

 

 

国際便が就航している主要空港ならば、探せばだいたいシャワーの設備はあります。

 

これは世界の主要空港も同様で、大きく分けて3タイプのシャワー設備を構えている空港が一般的です。

 

 

  1. 空港施設内にあるシャワー室
  2. 空港に隣接しているエアポートホテル内にあるシャワー室
  3. 航空会社のラウンジ内にあるシャワー室

 

 

それぞれのタイプで有料・無料、有料、使用料金、使える資格など、簡単に説明していきたいと思います。

 

また快適に、お得に使うにはどうすればよいかなどについても、ふれていきたいと思います。

 

空港施設内にあるシャワー室は誰でも使える?

空港内にはいくつかのタイプのシャワー室がありますが、万人にとって一番使い勝手が良いのが、空港施設が持っているシャワー室です。

 

なぜ使い勝手が良いかというと、主要空港の多くに存在する施設で、基本的に誰でも利用ができるからです。

 

 

お金さえ払えば、利用時間の制限はあるものの、自由に使えます。

 

搭乗前に素早くシャワーを浴びて、リフレッシュしたい方にはもってこいの施設です。

 

 

料金も比較的リーズナブルなところが多く、例えば羽田空港の国際ターミナルにあるTIATシャワールームは30分1030円で、延長15分毎に520円です。

 

ドトールで使える200円券もついていて、シャワーを浴びて、そのあとコーヒーも楽しめる内容です。

 

 

なかなか使い勝手が良い空港施設内にあるシャワー室ですが、何点か注意が必要なこともあります。

空港内施設にあるシャワー室は待ち時間が問題!

空港内施設にあるシャワー室の良い点は誰でも利用できることだと言いましたが、時にはそれが問題になることがあります。

 

誰でもリーズナブルな料金で使用できるため、混雑している場合があります。

 

 

これから出発される方は、フライト出発までの時間にシャワーを浴び終わる必要があります。

 

しかしシャワー室の数が限られているので、混雑しているときには飛行機の出発時間まで間に合わないことがあります。

 

 

羽田空港のTIATシャワー室の場合、14部屋のシャワー室がありますが、私も何度か待ち時間が長くて利用を断念したことがあります。

 

また事前予約を基本受け付けないので、フライトまでの時間に利用できる保証はありません。

 

 

自分の体験からすると、夕方から夜にかけて混雑しているイメージがありますので、少し時間に余裕をもって利用したいと思います。

エアポートホテル内にあるシャワー室はねらい目

空港施設内にあるシャワー室は空いてさえいれば使い勝手はよいですが、ゆったりとリラックスしたい方には、空港に隣接しているエアポートホテルのシャワー室をおすすめします。

 

世界各国の主要国際空港にはエアポートホテルが隣接されている場合があり、トランジットなどで仮眠をとったり、短時間の利用でシャワーを浴びることが出来ます。

 

 

例えば羽田空港の国際ターミナルに隣接しているロイヤルパークホテル・ザ羽田は、国際線の出発ロビーの奥にあります。

 

利用料は1時間2000円、延長30分毎に1000円で利用できます。

 

 

ゆっくりシャワーを浴びて、その後はリラックスルームでくつろぐことができます。

 

ソファーやテレビもあり、Wi-Fiも利用可能なので、出発までの時間を快適に過ごせます。

 

 

なによりも良いのは予約を受け付けている点で、自分の予定に合わせてスムーズに使えます。

 

私も羽田でシャワーを浴びたい時には時々使っていますが、満足度は高い内容です。

 

 

その際は何時までにチェックインするかは計算して計画を立てておきましょう。

 

空港で最強のシャワー設備は航空会社のラウンジ!

誰でも使える空港施設内のシャワーやエアポートホテルも使い勝手は良いですが、1つ大きな難点があります。

 

どちらの設備も、出国審査場の外にある点です。

 

 

シャワーを浴びリフレッシュして、“さあ後は飛行機に乗るだけ”といきたいところですが、これらの設備を使うと、手荷物検査と出国審査をしないといけません。

 

空港や時間帯にもよりますが、手荷物検査や出国審査には長蛇の列ということも良くあります。

 

 

手荷物検査や出国審査に1時間近くかかって、折角シャワーを浴びたのにぐったりしてしまうこともあります。

 

私も夏場にエアポートホテルでシャワーを浴びたのに、手荷物検査と出国審査に時間かかり、搭乗する頃には汗びっしょりになってしまった経験があります。

 

 

では、どうすればより快適に、空港でシャワーを浴びることができるでしょうか?

 

それは出国審査を通過したエリアにある空港会社のラウンジで、シャワーを浴びることです。

 

 

ラウンジ内のシャワー室は比較的空いている場合が多く、仮に満室の場合でもラウンジ内でゆっくりとドリンクなどを飲みながら待つことができます。

 

シャワー室も清潔で豪華な造りのラウンジもあり、気持ちよく使えます。

 

 

ラウンジに入るにはビジネスクラスに搭乗する必要があるから。。。。、と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、ビジネスクラスに搭乗しなくてもラウンジでシャワーを使える方法があります。

 

 

それはクレジットカードでラウンジを利用できるものに、入会すれば良いのです。

 

中には年会費1万円程度で、ラウンジが使えるクレジットカードもあるので、年に数回以上国際線を使われる方ならば、元は取れると思います。

 

 

⇒空港ラウンジサービスって誰でも利用できるの?条件や使い方は?

まとめ

出張や旅行で長時間のフライトに乗るときは、リフレッシュした状態で乗りたいものです。

 

職場から空港へ直行する場合やトランジットなどでは、空港のシャワー施設を効果的に使いたいものです。

 

 

どうしてもシャワーを浴びたい場合、出来ればシャワーを浴びられれば良い場合、時間に余裕があるのでシャワーを浴びた後、くつろぎたい場合など、TPOに合わせて施設を使い分ける、より快適な旅になるでしょう。

 

シャワーをどうしても浴びたい場合は、予約ができるエアポートホテルは使い勝手が良いですし、シャワーだけでなく飲食も楽しみたい場合はラウンジがおすすめです。

 

 

私もその時の状況で、それぞれの施設を使い分けています。

 

上手にシャワー室を使って、快適な状態でフライトをお楽しみください。

⇒目次に戻る

関連ページ

飛行機で機内WiFiが無料で使えるって本当?危険という噂も!
飛行機に搭乗すると、飛行中は携帯電話の通話は基本できません。 せめてメールやSNSで地上にいる人々と連絡を取りたいと思っても、機内WiFiを使うと高額な請求が送られてくるのではないかと、不安に思う方もいるかもしれません。 退屈になりがちのフライト時間を、機内WiFiを無料で使って、楽しいひと時に変えるには、どうすれば良いかを簡単ですが紹介したいと思います。
国際線は何分前に空港に到着すればチェックインに間に合うの?
国際線に乗る場合、飛行機が出発する何分前に空港へ行き、何分前までにチェックインすればよいか、旅慣れた人でも意見が分かれる場合があります。 空港へは2時間前に到着するのが一般的と言われますが、意外とチェックイン締め切りまでに余裕があると思う方もいらっしゃるかもしれません。 それが正解の場合もあれば、2時間でも余裕がない場合があります。 今回は国際線は何分前に空港に到着すればチェックインに間に合うのかについて簡単にご説明いたしますので、旅のご参考にしてください。
国内線は何分前に空港に到着すればチェックインに間に合うの?
国内線に搭乗する場合、何分前に空港に到着すれば良いか、迷ったことがある方もいらっしゃるかもしれません。 ズバリ結論から言うと、 通常時:出発時刻の60分前 繁忙期:出発時刻の90-120分前 が一つの目安です。 なぜ上記の時間が目安かについて、説明していきたいと思います。
飛行機のファーストクラスに乗るメリットは?価格は?座席の広さは?
ファーストクラスのメリットは座席の広さや豪華な食事はもちろんのこと、入出国のわずらわしさの軽減や、プライバシーが守られる点と言われています。 航路や航空会社によっては往復の飛行機代金が200万円を超えるものもあり、その代金に見合う価値のあるものになっていなければ利用するユーザーはいません。 出発する空港に到着した時から目的地に到着して空港を出るまで、特別な時間が過ごせるファーストクラスのメリットについて、少しご説明したいと思います。
飛行機のビジネスクラスがエコノミーと違うところを徹底解説!
仕事などで飛行機のビジネスクラスに初めて乗る人は多いかと思います。 でもビジネスクラスとエコノミークラスの違いは気になりますよね。 事前に知っておくことでビジネスクラスの特典をフルに享受しましょう。
JALの機内食は美味しくない?JALの新しい取り組みとは?
JALの機内食というと、一時期機内食がイマイチという声が聞こえました。 しかし今、一時は大きく引き離されたANAを上記すべてのクラスで上回った結果となり、完全に復活したように見られます。 JALの新しい取り組みなども含めて、簡単にJALの機内食について説明したいと思います。
ANAの機内食が最近美味しいと評判?ANAの新しい取り組みは?
最近、ANAの機内食が美味しいという評判を耳にします。 実際、イギリスの格付け会社・スカイトラック社が発表する“ワールドエアライン・アワード”では、コンスタントに良い成績を納めています。 なぜ高い評価を得られるのか?ANAが行う機内食の取り組みについて簡単に説明したいと思います。
機内食は何回食べれるの?エコノミーとビジネスでは回数が違う?
機内食の回数は、 4−5時間程度までの短時間フライトは1回 それより長いフライトは、2回(1回+軽食1回の場合あり) 12時間を超えるような長時間フライトは、場合によっては3回 またエコノミーとビジネスで違う仕組みもあります。 この記事では機内食の回数や内容について、傾向について少し詳しく説明したいと思います。
国内線の機内食は出るの?エコノミーでは出ない?
調べたところ、国内線のエコノミー席で機内食を無料で提供している航空会社、航路はないことがわかりました。 どうしてもフライト中、お腹がすいてしまう場合はどうすればよいでしょうか? 国内線の機内食について、少し詳しく説明していきましょう。
機内映画のおすすめは?押さえておきたい映画のジャンルは?
飛行機の中で見れる機内映画は簡単なストーリーで、テンポの良い映画がおすすめです。 そしてあまり長い放映時間の映画は、おすすめできません。 その理由や、逆におすすめできない映画についても簡単に説明したいと思います。